悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年08月28日(木) 00時00分

農水省の米の作柄予想、「不良」伊賀米の発育状況を調べる友田勝巳さん=上野市古郡で朝日新聞・

 農水省が27日発表した今年の米の作柄予想で、県内は「不良」となった。津市では累積日照時間が過去30年間で最短となるなど、冷夏の影響だ。玄米ベースで約1万トン弱の減産が見込まれる。

 地域別で見ると、北勢が「やや不良」で、中勢、伊賀、南勢が「不良」。北勢は、長島町や鈴鹿市で8月初旬に刈り取られる早刈り米の粒のつまり方がほかの3地域よりもよかった。だが、いずれも発育状況全般が悪く、県全体としては「不良」となった。

 田植え後の5月中旬以降日照不足が続き、茎の発育数が抑制された。その後も日照不足が続き、7月以降は気温が平年よりも2、3度低めの20度前半で推移し、茎から出る穂の数も増えなかった。県内は8月8日夜には台風10号の暴風域に入ったため、一部で稲が倒れたり、受精障害を起こしたりしたという。津市の5月1日〜8月20日の累積日照時間は457時間で、平年比30・4%減だった。

 100を標準とする作柄指数は91〜94の見込み。93年は最終的に「著しい不良」(指数89)になった。今年は生産量も昨年比約6%減の15万6千トン前後になると見込まれる。

 伊賀県民局農林商工部によると、コシヒカリなどの産地の伊賀地域でも、今年はいもち病などの報告が多く寄せられているという。

 伊賀地域農業改良普及センターによると、同地域は昨年5月中下旬にも日照不足や低気温に見舞われた。7月下旬から8月上旬には最高気温が32度を上回る日が続き、米粒のでんぷん質が不十分になる乳白粒などの症状が出たという。

 約1・4ヘクタールの水田でコシヒカリを栽培している上野市古郡の農業友田勝巳さん(61)は「今年は昨年より伊賀米の品質に適さないものが多く、収穫が心配だ」と話す。(8/28)

http://mytown.asahi.com/mie/news01.asp?kiji=4905