2003年08月23日(土) 08時54分
疑似サイバー攻撃でシステム診断 NECが新サービス(ZDNet)
NECは8月22日、企業などの情報システムの安全性を疑似サイバーアタックで診断するサービス「ペネトレーションテスト」を始めた。
ネットワークやOS、Web、ハードウェアなど各分野の専門技術者約10人が、対象のシステムに約1カ月間かけて侵入を試みる。脆弱な部分が見つかれば、必要な対策をアドバイスする。
専門技術者が実際に攻撃を試みるため、ツールを使った診断に比べ現実の攻撃に近い状態での検証が可能だとしている。
料金は1システム当たり100万円から。今後3年間で150ユーザーの利用を見込んでいる。(ZDNet)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000001-zdn-sci