2003年08月21日(木) 22時37分
<ブラスター>自治体のウイルス感染拡大 「ウェルチア」も拡大(毎日新聞)
コンピューターウイルス「ブラスター」の被害が全国で72の自治体に広がっていることが21日、総務省の調べで分かった。また「ウェルチア」などと呼ばれる別の新ウイルスに、8自治体で281台のパソコンが感染したことが確認された。同省は「ブラスター発生時にきちんと対応していれば、新ウイルスへの感染はなかったはずだ」として、ウイルス対策が徹底されなかった理由の調査も検討するという。
21日午後6時の同省のまとめによると、ブラスターでは都道府県が14、市区町村で58が感染し、感染した端末の総数は1463台。一方、18日に発生した「ウェルチア」など新ウイルスには、三つの都道府県で端末計150台、五つの市区町村で端末131台の感染が確認された。【太田阿利佐】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000098-mai-soci