2003年08月21日(木) 14時00分
新ウイルス「ソービッグ」、専門家が注意呼びかけ(ロイター)
[サンフランシスコ 20日 ロイター] 新種のコンピューターウイルスの流行が相次ぐなか、専門家は、新たなウイルス「WORM_SOBIG.F」への注意を呼びかけている。
コンピューターセキュリティーの専門家によると、このウイルスは、ソービッグと呼ばれるウイルスの亜種。特に家庭用コンピュータが感染しやすい、という。最近ネットワークを通じて感染が広がった「ブラスター」などとは異なり、送られてきたメールの添付ファイルを開けると感染する。その後、コンピュータ上にあるアドレス帳を利用して、不特定多数のアドレス宛てにウイルスファイル付きの電子メールを発送する。送信者を偽っているため、送信元の特定が困難なのが特徴。感染力はこれまでで最も高いとみられている。
現在までのところ、感染したコンピュータの台数は不明。不審なメールの添付ファイルを安易に開かないといった対策が必要だという。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00000017-reu-bus_all