2003年08月21日(木) 23時11分
ウイルスが電車を止める? 米国でウイルス感染による列車の運行障害が発生(MYCOM PC WEB)
米鉄道会社のCSXは、同社のネットワークが20日早朝(現地時間)、ウイルス感染によってダウン、一部列車の運行に障害が発生したと発表した。この影響で、旅客列車や貨物列車に運休や遅れが生じ、首都ワシントンD.C.でも通勤列車に影響があった。CSXは、フロリダ州に本拠を置く米国東部最大の鉄道会社で、23州にわたる鉄道ネットワークを所有している。
同社の発表によれば、ここ数日世界規模で感染を広げているワームに感染したため、としており、W32/BlasterワームかW32/Nachiワーム、またはSobig.Fに感染した疑いがある。
第1報では信号システムが問題の原因とされていたが、その後の調べで信号や配車のシステムなどの重要システムをつなぐネットワーク部分が、ワームによって断絶されたことが原因と判明、急ピッチで対応が進められた。その結果午前9時には一部のシステムが復旧、正午ごろには多くのシステムが正常な状態に回復したという。
今回、ウイルスによってライフラインである列車が止まってしまうという事態にまで発展した。同社ではウイルス対策を行っていたものの防げなかった、としているが、一歩間違えば大事故につながりかねない事態だけに、今後同様の被害が起きないよう適切な対応が取られることを望みたい。
ワームの活動はとどまらず、今度はSobig.Fの感染拡大
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/21/50.html
Blasterワーム拡散、その時マイクロソフトはどうしたか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/20/06.html
Blasterワームを倒してパッチも適用してくれる!? W32/Nachiワームが登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/19/19.html
ワーム「W32/Blaster」はこのまま沈静化するか - なおも警戒は必要
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/18/16.html
VRE
http://www.vre.org/
CSX
http://www.csx.com/
(MYCOM PC WEB)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000095-myc-sci