2003年08月20日(水) 21時11分
ドコモ、FOMAの電卓バグ認める(ZDNet)
ドコモは、NEC製およびパナソニックモバイル製のFOMA端末4機種に発生する電卓のバグを認めた。「N2051」「N2701」「N2102V」「P2102V」の全端末で発生する。
以下の三つの条件を持った計算の際に、誤った計算結果が表示されるというもの。(1)連続した計算の最中(2)クリアボタンを押し(3)途中の計算の結果、小数点の位置が異なる場合 に発生する。割り算など小数点が登場することの多い計算のほか、小数点を含んだ計算で起こる可能性が高い。
例えば、1.3+1.25+3で、クリアを押して3を消し、別の数字、2などを入力すると、27.5と誤った計算結果が表示される。
ドコモでは「7月31日に1件の申告を受けて判明した」としており、現在対策の検討中。準備が整い次第、Webページにて告知する。
FOMAの電卓機能にバグが見つかるのは2度目。前回は全台数の交換を行った。(ZDNet)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000032-zdn-sci