2003年08月19日(火) 00時00分
うわじま牛鬼まつり 不正アクセスでダウン(朝日新聞・)
宇和島市で先月開かれたうわじま牛鬼まつりを生中継していた同まつり実行委員会運営のインターネットのホームページ(HP)が不正アクセスを受け、一時見られなくなっていたことがわかった。
生中継は昨年から始め、今年は先月22〜24日、宇和島ケーブルテレビが市内の会場で撮影した映像などを流した。昨年の2倍以上の約204万9千件のアクセスがあり、うち関東、関西からのアクセスがそれぞれ28%、14%を占めたという。
ところが、子供牛鬼パレードが出発する23日午後2時ごろになって、大量のアクセスが殺到し、約20分間、アクセスができない状態になった。多くのアクセスを意図的に集中させる「リロードアタック」 を受けたとみられ、サーバーがダウンしたという。
実行委事務局の二宮洋始・宇和島商議所事務局長は「昨年もアクセスが殺到して一時サーバーがダウンしたので、今年は容量を大きくしたのに、残念だ。来年はさらに対策を考えたい」 と話している。
(8/19)
http://mytown.asahi.com/ehime/news02.asp?kiji=2766
|