2003年08月18日(月) 00時00分
住基ネット一次稼働 国分寺市、18日開始(朝日新聞・)
国分寺市は15日、昨年8月から接続を見合わせてきた住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の一次稼働への参加を18日午前9時から開始する、と発表した。二次稼働への参加は当分見合わせる。
星野信夫市長が今年5月、個人情報保護法の成立を理由に参加を表明。接続経費を盛り込んだ補正予算案などは市議会で否決されたが、星野市長は経費を義務的経費とみなし、再議でも否決されたが、地方自治法に基づき予算計上していた。
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)接続をめぐり国分寺市で24日、「ちょっと待って 住基ネット国分寺集会」が開かれる。ジャーナリストの櫻井よしこさんらが講師。住基ネットの何が問題なのか、市民の側で出来ることは何かを、海外の事例も紹介しながら講演する。日弁連情報問題対策委員会副委員長の清水勉弁護士も参加する。同集会実行委員会の主催。JR国分寺駅ビル8階のLホールで、午後2時から。参加費500円。
(8/18)
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2695
|