2003年08月18日(月) 20時56分
<郵政公社>ウイルス感染でサーバー一時停止(毎日新聞)
日本郵政公社は18日、社内交換機保守用のパソコン3台がコンピューターウイルス「ブラスター」に感染し、事務用サーバー2台が一時停止したと発表した。
郵政公社のLAN(企業内情報通信網)は不正アクセスの侵入を食い止める仕組みだが、12日夜、交換機の保守中にパソコンを直接インターネットに接続し、感染した。そこから送られた異常通信でサーバー2台が1時間半〜2時間半通信不能になり、3500台の端末が動かなくなった。対外的な業務の遅れや障害は起きていないという。
【池畠恵治】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000038-mai-soci