2003年08月15日(金) 00時00分
受給者証を発行ミス 老人医療費・墨田区(朝日新聞・)
昨年10月に老人医療費の自己負担が1割と2割に分かれたが、墨田区が今月1日を基準日とする医療受給者証の発行に際し、2割とすべき517人に対し誤って1割としていたことがわかった。
区は15日から誤って送付した受給者証の回収と2割負担の受給者証への差し替えを開始する。また、昨年10月から今年7月までも同様の間違いで送付したとして、対象者の特定と差額分の取り扱いの検討を急ぐとしている。区は時期を見て関係者を処分する方針。
70歳以上の医療費自己負担は、昨年10月から課税所得124万円以上が2割、それ未満が1割とされた。ただし、課税所得が124万円以上でも、必要経費を引く前の収入が一定額未満の場合、本人申請で1割負担とする特例が設けられた。
区によると、介護保険課が今月1日を基準日とする受給者証を発行する際、この特例の対象となるかどうかについて、本来は収入で比較すべきところを、必要経費を引いた後の課税所得をもとに適格者をリストアップしてしまったという。
山崎昇区長は「区民に多大なご迷惑をかけたことを深くおわびする。再発防止に向け、内部のチェック体制を再構築したい」とコメントした。
(8/15)
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=2376
|