2003年08月14日(木) 20時42分
ホームステイ名簿流用疑惑 県PTA協議会とNPOが対立 /奈良(毎日新聞)
小中学生を対象にした県PTA協議会の海外ホームステイ事業の参加者名簿流用疑惑をめぐり、同協議会とNPO(非営利組織)が対立している。過去の参加者に、NPOが新たに企画した別のホームステイ事業への参加を呼びかける文書が送られ、県PTA協に「個人情報の無断使用。プライバシー侵害」と批判が寄せられている。「NPOに抗議も検討したい」とする県PTA協側に対し、NPO側は「流用ではない」と反論している。
このNPOは奈良県国際交流振興会。西川彭・元県教育長が会長、奥山博康県議が顧問を務めている。県PTA協によると、事業は98年度から始まり、昨年度までに500人以上の参加者が、英国やニュージーランドでホームステイした。海外の地域紛争や景気低迷などを理由に、昨年度を最後に事業を中止した。
しかし、過去の参加者に今年6月ごろ、NPOから「これまでのホームステイ事業に参加いただいた方々には、特に参加をお願いしたい」などと、新たなホームステイ事業の参加者を募る案内文が届いた。
池端雅世・県PTA協議会長は「PTA協とNPOは全く無関係。NPOから新たなホームステイ事業への後援依頼はあったが断った。名簿使用の申し出はなく、驚いている。近く開催する役員会で抗議などの対応を協議したい」と言う。
元県PTA協議会会長の内田リカコ・同NPO副会長は「過去に会長としてかかわり、個人的なつながりを基に案内文を出した」と説明。西川会長は「名簿流用にはあたらないと思うが、過去の参加者の指摘を真剣に受け止め、至らなかった部分は反省したい」と話している。 【山田英之】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000002-mai-l29