2003年08月07日(木) 22時06分
ここが危ないインターネット 安全なアクセス(Scan)
Webサービスをはじめとするさまざまなサービスを利用する際に自分自身のアクセスの痕跡を残したくない人は多いと思う。
安全そうじゃないECサイトとか、事故で個人情報が閲覧可能になっているサイトに自分の情報がないか探す場合とか、いろいろなケースが想定される。
というか、そもそもWEBを見る時に、勝手にさまざまな情報を抜き取られるの自体腹にすえかねるという意見もある。
今回ご紹介するのは、5種類のアクセス方法である。
・あまりにも有名な Anonymizer
・個人情報登録不要、全利用者共通IDの無料プロバイダ
・少々ヤバイのであるが、無線LAN の勝手利用 LANカードを使い捨て
・ホットスポット利用 LANカードを使い捨て
・過激な方法=クレジットカード利用でプロバイダのID入手
くわしい記事は・・・
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/10805.html
関連資料
ここが危ないインターネット クレジットカードの落とし穴(2003.7.31)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/10727.html
辛口コラム集「PrisonerLangley the column vol.01」
https://www.netsecurity.ne.jp/article/10/10589.html
[ Prisoner Langley]
最新のセキュリティ情報メールマガジンの申込みはこちらから
http://www.vagabond.co.jp/c2/scan/ct.html(Scan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000009-vgb-sci