悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
群馬・埼玉両県警の合同捜査本部は6日、「有料電話情報サービスの利用代金が未納だ」と架空の督促状を郵送し、現金をだまし取った詐欺容疑で、千葉県習志野市新栄2、酒井克容疑者(26)を逮捕した。被害届は32都道府県の約590人から出ており、被害総額は約1100万円に上るとみられる。
直接の逮捕容疑は、昨年10月下旬、長崎県南高来郡の男性(19)に督促状を郵送。指定した銀行口座に男性の母親(46)が振り込んだ約2万円をだまし取った疑い。酒井容疑者の他に数人が関与しているとみている。
捜査本部によると、酒井容疑者らは昨年夏から年末にかけ、「ジャックス・プラザ」という会社名で、全国の10〜20代の若者に「3日以内に払わなければ身辺調査をする」などと9000〜3万2000円の督促状を送りつけた。特定の高校卒業者に被害が相次いでいるため、卒業生名簿を使って発送したとみられる。【杉本修作】
[毎日新聞8月6日] ( 2003-08-06-22:44 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030807k0000m040116000c.html