2003年08月06日(水) 19時26分
電通法違反容疑で初逮捕 出会い系サイトを無届けで運営の男−−県警など /群馬(毎日新聞)
携帯電話用の出会い系サイトを無届けで運営したとして、群馬・京都両県警合同捜査本部は5日、京都市東山区新宮川町通松原下る西御前門町、「エイキ・ネット」社長、内藤健司容疑者(25)を電気通信事業法(届け出義務)違反容疑で逮捕、同社の事務所や内藤容疑者の自宅など7カ所を捜索し、パソコンなどを押収した。同法で出会い系サイト業者が逮捕されるのは、全国で初めて。
調べでは、内藤容疑者は昨年6月下旬ごろ、総務相へ届け出ずに、出会い系サイト「アイアイクラブ」を営業した疑い。
同サイトは00年11月ごろ開設、内藤容疑者が昨年6月ごろ、社長に就任し、その後は実質、一人で経営を行っていた。各都道府県専用の掲示板を設けて利用者を集め、利用料を銀行に振り込ませて運営していた。一日に約400万円を売り上げ、社長就任後、少なくとも10億円以上を稼いでいたとみられる。
昨年6月ごろ、前橋市内で発生した児童買春事件をきっかけに捜査に着手。これまで事実上、取り締まり対象外だった末端のサイト業者に同法を適応させて摘発した。余罪についても追及している。【杉本修作】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000006-mai-l10