2003年08月03日(日) 00時08分
大阪・エキスポランドで停電、40の遊具が一時停止(読売新聞)
2日午後5時10分ごろ、大阪府吹田市千里万博公園の遊園地「エキスポランド」で、施設全体が約15分間停電し、約40の遊具が一時停止した。遊園地側は遊具の乗客を避難誘導し、安全点検したうえ、同6時45分から予備電源などで運転を再開した。
約2000人の来場者にけがはなかったが、ジェットコースター「ダイダラザウルス」は高さ約20メートルで停止し、係員が乗客20人をレール沿いの避難通路から地上まで誘導した。観覧車の乗客も運転再開まで十数分間、閉じ込められた。
府警吹田署などは、関西電力から電力を供給するため地下に埋設された高圧ケーブルがショートした可能性が強いとみている。
エキスポランドは1972年開業。70年開幕した万国博覧会を記念してつくられた万博記念公園の一角にある。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030802-00000412-yom-soci