悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
港区のルールは、区が指定した喫煙所以外での路上喫煙を禁止。当面は新橋駅周辺だけだが、三年以内にはJR浜松町駅周辺などにも拡大する。区は早朝に指定地区内へ臨時職員らを派遣。吸い殻やごみを徹底的に拾い集め「きれいな場所では捨てにくい」ムードをつくり上げる。
千代田区は東京駅周辺のほか、飯田橋と神田地区で路上禁煙の面積をやや広げた。拡大地区では九月末までPR期間とし、過料は十月一日から科す。
新橋駅周辺では午前八時ごろから、区職員らが路上を清掃。通勤してきた会社員らは「歩きたばこには迷惑していた」「罰則があってもいい」などと話していた。
背広姿の男性が行き交う東京駅周辺では、区職員らがチラシなどを配布して過料徴収への理解を求めた。通りがかった男性は「外国からの旅行者に恥ずかしくないようきれいにしたい」と歓迎。JR山手線ホームの喫煙所で一服していた会社員は「マナーを守って吸っているので関係ないが、何となく肩身が狭い」と複雑な表情だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030801/eve_____sya_____000.shtml