悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年07月28日(月) 14時28分

7割引き、多摩ニュータウンに応募殺到 旧住民怒り沸騰朝日新聞

 東京都住宅供給公社が、多摩ニュータウンの分譲マンション(八王子市)で、売れ残った65戸を「7割引き」で販売したところ、申し込みが殺到、28日午前に開かれた抽選の倍率は最高300倍を超えた。平均価格は、90平方メートル前後で約1900万円。買い替え希望者には朗報だが、完成時に高値で買った住民たちは、怒りがおさまらない。

 ●再値下げ

 京王相模原線京王堀之内駅から徒歩18分の「コープタウン見附橋」。3棟計135戸の半数近くが空き室だ。公社が販売対象の全65戸を12日に公開すると、見学者は連日1000人以上になった。

 公社によると、空き住居の維持管理費は総額で年間5000万円にのぼる。分譲事業から撤退する方針の公社は一日も早く完売したい、と在庫一掃に踏み切った。

 値下げ幅は最大で約75%。1階の2LDK(約78平方メートル)は、95年の完成時の5189万円から1312万円に急落した。値下げは初めてではない。98年2月に一律25%の値下げをしたが、その際売れたのは13戸だけだった。

 公社担当者は「周辺の中古物件の取引価格を参考にした。住民感情は承知しているが、たたき売りと言われるほどではない」という。

 ●ボーナス下がって

 東京都渋谷区の都住宅供給公社本社で、28日午前10時から開かれた抽選会には、応募者約30人が集まり、抽選結果が書き出されていくのを見守った。

 抽選に外れた足立区の会社経営者の男性(41)は「元の値段が高すぎた。応募した時点で30倍と聞いていたので、厳しいとは思っていましたが」と話した。

 現地見学会に来た千葉県鎌ケ谷市の60代の夫婦は1500万円台の2LDKを申し込んだ。「住民の方々は怒っているでしょうが、我々にとっては願ってもないチャンスです」

 89年に5LDKのマンションを6500万円で購入したが、2000万円まで下落。子どもが独立した今は広すぎるが、手放せずに困っていた。年金暮らしでローンがまだ数年残っている。「この価格なら、今のマンションを売っても移れます」

 1700万円台の3LDKを申し込んだ20代の夫婦は、八王子市内の2LDKの賃貸マンションに住む。多摩地区を中心に2000万円程度の民間マンションを探していた。

 機械メーカーに勤める夫の年収は約500万円。不況でボーナスも10%ほど減った。「ここならローンの負担も小さくてすむ。旧住民とのつき合いは、抽選に当たってから考えます」

 ●小競り合いも

 マンション住民の怒りは頂点に達している。管理組合は数回にわたって公社に再値下げ販売の中止を申し入れた。抽選会が28日にわざわざ都心の公社本社で行われたのは、27日にマンション内の集会所で開くはずが、管理組合に拒否されたためだ。

 「見学者に間違ってドアを開けようとされた」「ごみが散乱した」。住民との小競り合いも起きた。

 完成直後から住む住民と、前回の値下げ時に入居した「新住民」との間にはわだかまりが残っているという。完成時から入居している30代の女性は言う。「こんな嫌な思いをしたら、新しい人たちといいコミュニティーなんかつくれない」

    ◇

 マンション値下げ問題 民間との価格競争に乗り遅れ、都市基盤整備公団(旧住宅・都市整備公団)が売れ残ったマンション約1000戸を約20%値下げしたのは97年。各地の住宅供給公社も追随した。

 これに対し、横浜市都筑区の公団マンションの住民が98年3月に「不当に高く買わされた」として提訴したのを皮切りに、各地で訴訟が相次いだ。首都圏の1都4県の団地住民約1700人が都市公団を訴えた集団訴訟もあるが、値下げ分の損害賠償を認めない判決が続いている。

(07/28 14:19)

http://www.asahi.com/national/update/0728/018.html