悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
セキュリティ甲子園は、高校や専門学校生がチームで参加。会場に用意されたパソコンネットワークを使ってお互いのサーバーへの侵入と防御を競い合い、情報技術(IT)教育の推進や優秀な技術者の卵を発掘しようという狙いだった。
ところが開催発表後に、システムに不正侵入する「ハッカー」コンテストではないか、といった犯罪誘発を懸念する声などが上がり、同省は「高校生などを対象とすることからも、このまま開催するのは好ましくない」と判断したという。
来年は、一定の条件下で最高の性能を発揮するプログラム開発競争など、技術の悪用が強調されにくい形での幅広い競技内容を検討する。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20030726/mng_____kei_____002.shtml