2003年07月20日(日) 21時32分
住基ネットで市民ら反論書 京都市に意見陳述の場求める(京都新聞)
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の住民票コード(個人番号)付与に異議を申し立て、処分取り消しの審査請求をしていた京都市民12人がこのほど、市役所を訪れ、市の回答に対する反論書を提出した。また、住基ネットが2次稼働する前に口頭意見陳述の場を設けるよう求めた。
市区政推進課によると、これまでに提出を受けた処分取り消しの審査請求は計303件。市は今年6月中旬、各区長名で請求者に対して、「住民基本台帳法に基づき個人番号を付与した」とする弁明書を郵送した。
これに対し、市民らは弁明を不服とし、反論書で「個人情報のネットワーク化は憲法に定める基本的人権の侵害につながる」などとしている。提出された反論書はこれで計50通となった。(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030720-00000016-kyt-l26