2003年07月11日(金) 06時11分
入信者救出のビデオ制作 カルトから家族を脱会(共同通信)
弁護士や精神科医らで設立した「日本脱カルト研究会」(神奈川県大和市)は11日までに、入信した家族を救出するビデオ「家族がカルトに入ったとき」を制作し販売を始めた。
ビデオには息子、娘、妻、母のそれぞれが、実際にカルト教団に入信し脱会した4家族が登場。ジャーナリストの江川紹子さんが聞き役として出演し、浅見定雄・東北学院大名誉教授が監修・解説をしている。
家族の入信、脱会への説得、そして脱会後のケア。経過段階が具体的に紹介され、浅見教授が、入信者を抱える家族として知っておくべきポイントを助言する構成となっている。
制作に携わった平岡正幸牧師は「脱会させるには、家族が焦らずに対応するのが大事。全国のカウンセラーも見て参考にしてほしい」と話している。問い合わせは大和法律事務所046(263)0130。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000016-kyodo-soci