2003年07月10日(木) 19時13分
NTT ドコモが迷惑メール送信者を厳しく規制、利用停止・解除も(japan.internet.com)
NTTドコモ および NTT ドコモグループ8社は2003年7月10日、迷惑メールに対する対策を強化し、迷惑メールを送信するiモード契約者に対する利用停止や契約解除を行うことを発表した。
同社ではこれまで、ユーザーからの申告に基づき、迷惑メールを送信するiモード契約者に警告を行ってきたが、今後はその契約者名義の全ての携帯電話について一定期間利用停止を行い、さらにその利用停止解除後に再度迷惑メールを送信した場合には契約を解除する。
また、同社以外の事業者からの迷惑メールの情報がユーザーから提供された場合、当該事業者へ情報を提供し、措置等を実施するよう引き続き働きかける。
インターネットコムニュースメールの購読申込はこちら
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000026-inet-sci