2003年07月09日(水) 09時03分
802.11g製品の初回認定テスト完了(ZDNet)
Wi-Fi Allianceは7月8日、IEEE 802.11g標準に対応した製品の初回認定テストを終えたと発表した。6社の8製品が認定を受けた。
2.4GHz帯を使う高速無線LAN規格の802.11gは、先月、正式にIEEE標準となった。Wi-Fi Allianceでは、各社製品間の相互運用性を保証すべく、こうした認定テストを実施している。
「Wi-Fi AllaianceがIEEE 802.11gの正式標準に対応した製品の相互運用を保証するのを、多くの企業と市場が待っていた。これまでは、各社の製品がプレ標準対応だったため、相互運用性と性能に不安があった」とWi-Fi Allianceのマネージングディレクター、フランク・ハンツリック氏。
今回Wi-Fi Allianceから802.11g準拠の認定を受けたのは以下の8製品。アクセスポイントとPCカードがそれぞれ4製品ずつとなっている。
Atheros AR5001X+ Universal 802.11a/b/g Wireless Network Adapter
Broadcom 54g AP Reference Design - BCM94306-GAP
Intersil PRISM Duette PCMCIA Adapter Model ISL39000C
Intersil PRISM Duette Access Point Developer's Kit Model ISL39300A
メルコAirStation 54Mbps Wireless Notebook Adapter-g Model# WLI-CB-G54(A)
Proxim ORiNOCO AP-600b/g
TI TNET1130 WLAN Cardbus Reference Design
TI TNETWA622-g10-DP Access Point Reference Design(ZDNet)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000015-zdn-sci