悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
新電電は接続料問題に限らず、総務省政策が最近「NTT寄り」にシフトしているとの懸念を強めており、訴訟を「通信政策の在り方を根本から問うものにしたい」(新電電首脳)としている。
提訴に踏み切る見通しなのは、二社のほか、パワードコム、ケーブル・アンド・ワイヤレス(C&W)IDC、フュージョン・コミュニケーションズの計五社。各社は首脳陣による会合を重ねて準備を進めており、連名またはそれぞれが同様の訴訟を東京地裁に起こす案などを検討している。
NTT接続料は、NTTの電話局と各家庭を結ぶ回線などNTT回線を新電電が使用する際に支払う料金。米国からの要請もあり一貫して引き下げられてきたが、総務省は四月二十二日、平均約5%の値上げを初めて認可。新電電は経営に大きな影響を受けると反発していた。行政訴訟の期限は認可から三カ月間で、今月二十三日までに提訴する必要がある。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20030706/mng_____kei_____000.shtml