2003年07月03日(木) 16時50分
ネット上で偽のイラク支援 外務省有志名乗り家電販売(共同通信)
インターネット上で外務省有志を勝手に名乗り「イラク復興支援バザー」と冠したホームページ(HP)を開設、家電製品や時計などを販売しているとして、外務省は3日、注意を呼び掛けた。同省は「全く無関係」としている。
オークションサイトなど複数の掲示板で1日、「バザー」参加を求めた書き込みが多数見つかった。現在は閉鎖状態になっている。
「イラクの教育施設復興のため、ご支援を」と書かれたHPは、外務省公式HPをそっくりまねた上、電化製品などを写真付きで販売していた。公式HPに無断で「リンク」を張っており、外務省は警視庁に届けた。
外務省国内広報課は「省の信用を悪用し許されない。実際にお金を振り込んだ人がいれば、いたずらでは済まない」と話している。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000131-kyodo-soci