悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
若者を対象に国が主催するハッカー競技は世界で初めてという。同省は今後毎年開き、コンピューターセキュリティー技術者の育成につなげたい考えだ。
対象は全国の高校、高専、専門学校生。3人以下のチーム参加が条件で、参加料は無料。規定の応募用紙を送ってもらい、多数の場合は書類選考の上、10チーム程度での競技を想定している。
各チームは競技会場に用意されたパソコンネットワークを使い、お互いのサーバーへの侵入と防御を競い合う。両方の総合点を争うため、自分のシステムを「攻撃」から守りながら、相手の「防御」をいかに突破できるかが高得点のポイントという。成績優秀チームは平沼赳夫経産相が表彰し、副賞などを贈る予定。
ZAKZAK 2003/07/02