2003年07月02日(水) 19時48分
<兵庫>ヤミ金取締りと被害者救済を申し入れ(朝日放送)
いわゆる「ヤミ金」の悪質な取り立てが社会問題となる中、きょう被害者の会が兵庫県警などを訪れ、取り締まりを徹底するよう申し入れました。
申し入れを行ったのは、兵庫県内の被害者の会のメンバーと司法書士らで、きょう午前、兵庫県警や兵庫県庁を訪れ、ヤミ金融業者の取り締まりや被害者の救済を訴えました。今回の申し入れは、大阪府八尾市で先月、業者の脅迫的な取り立てを苦に夫婦ら3人が心中する事件が起きたのを受けて行われました。いわゆる「ヤミ金」は、法外な利息で貸し付けた上、借りた本人だけでなく近所や親類にまで悪質な取り立てが及ぶなど、社会的な問題となっています。
ひょうご高金利対策会議・岡田直人事務局長は「(ヤミ金は)金融という名を借りた恐喝犯罪です。ただちに犯罪行為として(警察は)取り扱って欲しい。」と訴えています。
被害者の会では、ヤミ金業者の徹底的な取り締まりに加え、被害者の救済や相談に積極的に関わっていくよう求めています。また兵庫県司法書士会ではヤミ金融相談窓口を開設し、電話番号:078−341−2755で、平日午前9時〜午後5時まで相談や問い合わせを受け付けています。(朝日放送)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00000005-abc-l28