2003年07月01日(火) 13時01分
『Windows NT Workstation 4.0』のサポートが終了(japan.internet.com)
Microsoft (
NASDAQ:MSFT ) の『Windows NT Workstation 4.0』の製品サポートが終わりを迎えた。発売から7年を経た同 OS のサポート期間は6月30日をもって終了し、7月1日から電話サポートが打ち切られる。
オンラインのセルフヘルプサポートは引き続き利用できるが、ヘルプデスクにはアクセスできなくなり、同 OS で新たなバグやセキュリティ上の問題が発見された場合にも、修正パッチは提供されない。
ただし、『Windows NT Server 4.0』については、引き続きサポートが提供される。Microsoft は今年1月、同製品ユーザーの25%以上がいまだアップグレードを行なっていないことから、電話サポートとパッチの提供を2004年12月31日まで延長することを決定した。
こうしたサポートの終了は、同社の
製品サポート期間ポリシー で定められているものだ。このポリシーは「製品サポートやライセンスの提供期間について、明確で予測可能なポリシーを定め、顧客やパートナーが Microsoft 製品のサポート期間に関する情報をもとに、組織内でサポートのニーズや製品プラン、IT プランを管理する手助けをするべく」作られているという。
最新ITニュースメールの購読申込はこちら
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000006-inet-sci