2003年07月01日(火) 12時08分
荷物送り主の板金工逮捕=拾った弾丸をネット販売−宅配便爆発事件で静岡県警(時事通信)
静岡県裾野市のヤマト運輸新静岡主管支店で30日夜、仕分け中の荷物が爆発し、アルバイト従業員内田卓也さん(20)が軽傷を負った事件で、県警沼津署は1日、火薬類取締法違反(不法所持)容疑で荷物の送り主の同県富士市伝法、自動車板金工小谷典久容疑者(32)を逮捕した。
調べによると、小谷容疑者は6月30日午後9時ごろ、同支店内で、宅配便の荷物として米軍の40ミリグレネードランチャー(手りゅう弾発射装置)の弾丸を所持していた疑い。
現場からリード線などが見つかっていないことから、同署は荷物内の不発弾が何らかのショックを受け爆発した可能性があるとみて調べている。
小谷容疑者は約10年前から軍関連用品に関心を持ち、演習場で銃弾などを拾い集め、インターネットのオークションを通じてマニアらに販売していた。同容疑者は「販売するために弾を持っていたのは間違いない」と容疑を認めているという。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000208-jij-soci