2003年06月30日(月) 17時05分
消費税上げ、3年で地ならしを=法人税率は当面維持−石政府税調会長(時事通信)
政府税制調査会の石弘光会長は30日午後、日本記者クラブで講演し、先の中期答申で示した消費税率の二ケタへの引き上げに関し、「国民世論の形成には2、3年かかる。小泉純一郎首相は歳出カットなど引き上げの前提条件をこの3年間で満たしてもらいたい」と述べ、首相が自民党総裁再選後の3年間で地ならしを行うよう期待を示した。
石会長は「消費税率アップなくしてプライマリーバランス(国債分を除く財政の基礎的収支)の均衡化はあり得ない」と指摘。遅くとも、政府が同収支の黒字化を目標にしている2010年代初頭までには消費税上げが必要になるとの認識を示した。増税幅に関しては「一気に10%はひどいというなら、政治判断で(当面は)7、8%ということもあるかもしれない」と述べた。
産業界から要望の出ている法人税率の引き下げについては、「国際的な引き下げ合戦が起きれば日本も下げざるを得ないが、2、3年は今のままでいい」と述べ、現行の実効税率40%を当面維持する考えを示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030630-00000027-jij-pol