悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月26日(木) 17時43分
ドコモ AOL、パケット節約ブラウザなどが使える携帯サービス開始(japan.internet.com)株式会社ドコモAOL は2003年7月7日より、 NTTドコモ のiモードユーザー向けサービス「AOL メールプラス」を開始する。「AOL メールプラス」は、AOL のメールアドレスがiモードでも使える無料サービス「AOLi メール」を強化したもの。 AOL 会員でなくても、待受iアプリ対応機種(504i、504iS、505i シリーズ)を所有していれば、月額200円で利用できる。 同サービスでは、AOL のメールアカウント2つと、他プロバイダのメールアカウント1つをiモード上から管理できる。さらにPCで利用する My AOLi ページをiモードでも利用できる。 豊富なコンテンツが用意されているが、パケット節約ブラウザを搭載しているのでパケット料金を平均30%から70%節約できる。その他 AOL ボイスをカスタマイズできる、iショットで撮った画像を待受画面に設定できる、といった特長がある。 なお7日間の無料体験版も用意されている。 最新ITニュースメールの購読申込はこちら http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000025-inet-sci |