悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月25日(水) 20時35分
ADSL広告で適正化要請=通信速度など、プロバイダー協会に—公取委(時事通信)*高速インターネット接続のADSL(非対称デジタル加入者線)をめぐるプロバイダー各社の広告に消費者の誤解を招くものが多いとして、公正取引委員会は25日までに、実態調査をした上で、民間向けのガイドラインの改定案を示すとともに、多くのプロバイダー会社が加盟する社団法人「日本インターネットプロバイダー協会」(東京都渋谷区)に表示の適正化に努めるよう要請した。公取委によると、大手プロバイダー4、5社の広告を中心に調査した結果、(1)消費者側の条件にかかわらず、常に最大通信速度でサービスの提供を受けられるような表示(2)自社よりも料金が高い他社だけを比較対象にしている例(3)サポートサービスの充実を強調しながら、実際は電話がつながりにくい—などの事例が多く見られたという。 (時事通信) |