悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月25日(水) 20時22分
住基ネット:手数料改正条例案を否決 東京・多摩市議会(毎日新聞)東京都多摩市の市議会は25日、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)のカード発行料として住民から500円を徴収する手数料改正条例案を賛成少数で否決した。8月の住基ネット本格稼働に影響はないが、手数料は市の負担となる見込み。総務省市町村課は「発行料が取れないケースは、今のところ全国的にも聞いていない」と話している。 住基ネットでは、このカードがあれば住所地以外でも住民票が入手できる。各自治体は希望者に発行することになっており、総務省は発行手数料について500円程度が適当と通知していた。 この日の多摩市議会本会議では、反対議員から「個人情報の漏えいが心配」「市民に負担をかけて交付する理由が不明確」などの意見が出され、採決の結果、改正条例案が否決された。 渡辺幸子市長は「否決は残念だが、交付を申請する市民には適切に対応する」とのコメントを出した。【銭場裕司】 [毎日新聞6月25日] ( 2003-06-25-20:22 ) http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030626k0000m040076000c.html |