悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月24日(火) 00時00分
金沢市が個人情報保護へ罰則検討(朝日新聞・)8月に審議会設置金沢市は23日、個人情報保護に関する審議会を8月に設置し、罰則規定を盛り込む方向で新たな個人情報保護条例の制定や現在ある条例の改定などを検討することを明らかにした。公務員の不正な個人情報の利用について、罰則強化などを盛り込んだ個人情報保護法がこの5月に成立したことから、罰則規定のない現在の条例では時代の流れに対応できなくなると判断した。 この日開かれた市議会本会議で、山出保市長が一般質問に答える形で審議会を設置する考えを示した。 市の説明では、市の条例には「情報公開及び個人情報保護に関する条例」があるが、罰則規定はない。審議会では1年をめどに罰則規定などについて協議し、法律との整合性や、独立した個人情報保護条例を新たに制定するかどうかなどを検討するという。 県によると、県内で個人情報保護に関する条例を定めているのは11市町。県行政情報サービスセンターは「法の成立を受けて罰則を盛り込む動きは広がっていくのでは」と予想している。 県は8月の住民基本台帳ネットワークの本格稼働をにらみ、7月1日に個人情報保護条例を施行するが、罰則規定は盛り込まれていない。 |
(6/24) |