悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月23日(月) 00時00分
働き過ぎを自分でチェック ネットで公開、厚労省(産経新聞)厚生労働省は23日、働き過ぎ対策として、自分の疲れ方を測る疲労蓄積度の自己診断チェックリストを近くインターネットで公開すると発表した。中央労働災害防止協会は同日公開した。リストは、疲労度を最近1カ月の「自覚症状」と「勤務の状況」に分けて質問。自覚症状では「イライラする」「することに間違いが多い」「よく眠れない」など13項目にわたっている。 勤務状況は「1カ月の時間外労働」「不規則な勤務」「深夜勤務に伴う負担」「出張に伴う負担」など7項目。 回答の結果、合計の点数によって、仕事による負担度を4段階で判定する。 2002年度に過労死と認定されたのは160人で過去最多を記録。働き過ぎを放置したため悲惨な結果を招いている。 厚労省は「ライフスタイルを見直す契機にしてほしい。家族ら本人以外からのアクセスも期待している」と話している。 厚労省のホームページはhttp://www.mhlw.go.jp 中央労働災害防止協会はhttp://www.jisha.or.jp
|