悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月20日(金) 21時35分
総務相と田中康夫知事、住基ネット討論の開催地で対立(読売新聞)住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)に関する意見交換会を開くことで合意した片山総務相と長野県の田中康夫知事が開催場所をめぐって厳しく対立している。 田中氏は住基ネットの情報管理体制を問題視する長野県審議会の提言を踏まえ、ネットワークからの離脱も含めて検討している。総務省は「離脱は法律違反」という立場だ。 意見交換会について、総務省は長野県審議会と住民基本台帳ネットワークシステム調査委員会(総務相の私的諮問機関)から委員を2人ずつ出し、省内で安全対策のあり方を議論する案を提示した。だが、田中知事は19日、「総務省内で開くことは公開の精神にもとる」と批判。片山総務相は20日の記者会見で、「総務省は全国の都道府県、市町村のためにある」と述べ、長野県での開催を明確に否定した。 長野県側が住基ネットの是非も議題とすべきだと主張していることに対しても、総務省側は「国会で決定済み。議題にはならない」と反発。一向に埋まらぬ溝に、意見交換会の開催自体を危ぶむ声も出ている。 |