悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月19日(木) 00時00分
漢方薬原料から農薬 禁止殺虫剤など6種類 (東京新聞)農民運動全国連合会(東京)は十八日、漢方薬の原料として使われる中国産などの生薬から、国内で使用が禁止されている殺虫剤などの残留農薬を検出したと発表した。厚労省は製薬会社などでつくる日本漢方生薬製剤協会(東京)に自主点検を指示した。 同連合会によると、五月に薬局で五種類の生薬を購入し内部で検査した結果、寝汗や頻尿に効くとされるサンシュユや、ミカンの皮の乾燥物で食欲不振に効能があるとされるチンピのほか、タイソウ、ソヨウの四種類から計六種類の農薬を検出した。中国産サンシュユからは三十年以上前に使用が禁止された殺虫剤パラチオンが検出された。 同協会によると、漢方薬の原料となる生薬は中国産を中心に約二百種類あるが、農薬残留基準はニンジンなど五品目にしか定められていない。 生薬はせんじて服用されるため、食品と単純比較できないが、同連合会食品分析センターの石黒昌孝所長は「病弱な人への影響が心配されるため、特別に厳しい基準が必要だ」と指摘している。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030619/mng_____sya_____007.shtml |