悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月18日(水) 20時17分
「ファイル交換」利用が増(共同通信)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と日本レコード協会は18日、インターネット上で音楽や映像のファイルをやりとりする「ファイル交換ソフト」の利用状況をまとめた。国内のアンケートサイトを使って1月、約1万9000件の回答を集計した。 まとめによると、同ソフトを「現在利用している」と回答したのは3・4%で前年調査から0・4ポイント増加。同ソフトを使ってダウンロードしたファイルは162種類で、前年から45種類増えた。 同ソフトで音楽などのファイルをアップロードする行為は著作権法に抵触し、国内で逮捕者も出ている。ACCSは「ファイル交換は気軽に行われており、注意喚起していきたい」としている。(共同通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030618-00000182-kyodo-ent |