悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月18日(水) 09時02分
米MS、迷惑メールで26社を提訴(産経新聞)米ソフトウエア最大手マイクロソフトは17日、同社の無料電子メールサービス「ホットメール」の顧客らに20億通もの迷惑メールを送信したとして、電子取引会社などを装った米国と英国の計26業者に対し、送信差し止めと損害賠償を求める15件の訴訟をワシントン州地裁など米英両国で起こしたと発表した。米国では電子メールの半分が、コンピューターウイルスやポルノなどを含む迷惑メールとの調査結果もあり、取り締まりの動きが強まっている。マイクロソフトによると、ワシントン州司法省など関係当局も訴訟を支援しているという。 同州レドモンドの本社で会見した同社のスミス副社長(法務担当)は「今回の提訴はステップの一つにすぎない」と述べ、今後も同社のソフトウエアの防止機能を強化するなど、迷惑メール対策を本格化する姿勢を強調した。(共同)
|