悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月17日(火) 00時00分
台所洗剤の“スポンジ除菌効果”に「?」東京都消費生活総合センター調査(ZAKZAK)東京都消費生活総合センターは、スポンジを除菌する効果をうたった台所用合成洗剤の調査結果をまとめた。細菌の数は減少するが、24時間たってもゼロにはならず、センターは「過大な期待は禁物」と注意を呼び掛けている。また、センターはメーカーごとにまちまちな「除菌」の定義や試験方法を統一するよう業界団体などに要望した。 センターは4社の計7銘柄を対象に、実際に1週間使用したスポンジで調査。いずれも細菌の数は減少したが、24時間経過後もゼロにはならなかった。 また欧州で一般的な殺菌作用の試験方法を使い、大腸菌や黄色ブドウ球菌などに対する洗剤の効果も調査。菌の数は減少したがばらつきがあり、欧州の基準で「殺菌作用がある」と認められたのは2銘柄だけだった。 ZAKZAK 2003/06/17 |