悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月16日(月) 23時07分
ETC搭載車の長距離割引拡大、試験的に導入へ(読売新聞)国土交通省は16日、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)車載器を搭載している車に限り、高速道路料金の長距離割引を拡大する制度を、試験的に導入する方針を明らかにした。トラックなど大型車両の高速道利用を促進することで、一般道の渋滞を緩和する目的がある。走行距離が300キロを超える場合に、通行料金の割引率を拡大するもので、7月19日から来年1月18日までの半年間実施する。結果を見て、恒久化するかどうかなどを決める方針だ。 適用される割引率は、利用距離が300キロ超400キロまでの部分は35%、400キロ超600キロまでは40%、600キロ超900キロまでが50%、900キロ超は60%となる。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030616-00000514-yom-soci |