悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月14日(土) 00時00分
キッコーマンしょうゆ 非遺伝子組み換えに 原材料大豆 (東京新聞)しょうゆ製造販売最大手の「キッコーマン」(本社・東京)は、主力商品「キッコーマンしょうゆ」の原材料を遺伝子組み換えでない大豆に切り替え、十三日までに生産販売を始めた。組み換え作物を敬遠する消費者のし好を反映した。最大手の同社が踏み切ったことで、業界内に動きが広がりそうだ。これまでは生産、流通の過程で組み換え、非組み換えの分別をしていない「遺伝子組み換え不分別」のアメリカ産大豆を原材料に使用していた。 アメリカでは、組み換え大豆が作付けの八割を占めており、不分別のものには組み換え大豆が含まれている可能性があった。 遺伝子組み換え食品には二年前から使用を明記する義務表示が始まっているが、しょうゆと植物油は最終製品から組み換えられたDNAが検出できないとの理由で表示対象外となっている。そのため、使用していても表示の義務はない。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030614/mng_____sya_____009.shtml |