悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録

2003年06月13日(金) 17時50分

豊胸手術の費用はウェブで集めた寄付金WIRED

 カリンさんが多額のクレジットカード債務から救われたのと同じ方法で、ミシェルさんは豊かな乳房を手に入れた。

 カリフォルニア州立大学4年生のミシェルさん(姓は伏せている)は、半年前にウェブサイト『 http://www.giveboobs.com/ ギブブーブズ・コム』(giveboobs:乳房をください)を立ち上げ、その結果、この種のいわゆる「サイバー物乞い」で思いがけず多くの寄付金を得た2人目の人物として知られることとなった。1人目のカリン・ボスナックさんは昨年、 http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020909102.html サイトを通じて寄付金を募り(日本語版記事)、集まった1万3000ドルをクレジットカードの返済に充てたが、ミシェルさんは寄付で獲得した4500ドルを使って、自身が「ペチャパイ」と言う75Aカップのバストに豊胸手術を施した。

 ミシェルさんが寄付を募りはじめたのは昨年11月だったが、今年1月までは実質ほとんど集まっていなかった。ところが4月に男性雑誌『マキシム』(Maxim)が記事に取り上げたとたん、寄付金額は大幅に増え、6月6日には希望どおり手術を受けることができた。「こんなに早く寄付金が集まるとは」とミシェルさんはインタビューで話している。「ギブブーブズ・コムでは、1ヵ月に数ドル入ってくればいいほうだと思っていた」

 ミシェルさんは現在、新しい「大きなCカップ」の胸を得て、術後の回復も順調だと報告している。

 とはいえ、個人的な理由を掲げてウェブで寄付を募り、大きな成果を得られる例は非常にまれで、ミシェルさんはその最後の1人になるかもしれない。ほかにボスナックさんの真似をして目標額に達した人は皆無に近く、現実には全くお金が集まらないケースがほとんどだ。

 もちろん彼らも努力していないわけではない。これまで、ボスナックさんの後に続くサイバー物乞いが数多く現れ、太っ腹なウェブユーザーに寄付を懇願してきた。寄付金の使い道は、ロースクールの学費から不妊治療費、ギブソンのギター『SGスペシャル』購入費までさまざまだ。見知らぬ誰かに寄付をするのはかまわないが、いちおう何に使うのか知りたいという人向けに、 http://www.cyberbeggar.biz/ 物乞いサイトのリストまである。

 『mk』と名乗る人物は、『 http://givplz.com/ GIV PLZ』という比較的よく知られたウェブサイトで学費ローン返済の援助を求めていた。ここでは最初のひと月で64ドル集まったが、その後は更新もされず静まりかえっている。ジェレミーという若者も、寄付金募集サイト『 http://gimmeabuck2.homestead.com/ ギミ・ア・バック』(お金をください)で25ドルを得たが、3月には努力を放棄した。また、ボスナックさんの『セーブカリン・コム』サイトを真似た『 http://www.saveshane.com/ セーブシェーン・コム』では、2万5000ドルの債務返済のための寄付として7.25ドルが集まったと報告しているが、どうやら3週間であきらめたようだ。

 彼らの寄付を募る口上の中には、ボランティア活動で知られる女優サリー・ストラザースも赤面するようなものがある。自称10人の孫を持つ55歳の女性『ナナ』(NANA:「おばあちゃん」の意)は、自身の http://hometown.aol.com/cancershars/helpananaindex.html ウェブサイトにこう書いている。「今年のクリスマス、おばあちゃんの私がプレゼントをあげられないなんて心が痛みます。でも、あなたの心優しい寄付があれば、来年はよくなることでしょう」。本記事執筆時点で、ナナのウェブサイトのヒット数は79だ。

 一方で、定番のおふざけサイトも現れた。「私は働きたくないけれど、ステキなものは大好き」とは、サイト『ソサエティー・トゥー・プリベント・マイ・エンプロイメント』(私の雇用を阻止する社会)における『プリンセス・ナタリー』からの「寄付のお願い」だ。

 他人の成功を見て後に続いたサイバー物乞いたちの追跡中、ワイアード・ニュース編集部は各サイトにコメントを求めたが、回答はほとんど得られなかった。サイトに出ている電子メールアドレスにメールを送っても、サイトが放置されアドレスもすでに使えなくなっているため、そのほとんどが戻ってきてしまうからだ。

 運良く、メリッサ・ソムラティさんとは連絡が取れた。ソムラティさんはミシェルさん同様、寄付金で豊胸手術費用5000ドルを集めようとしている。だが11週間が経った現在、集まった額はたったの194ドルだ。寄付を促すため、肌もあらわな服を着た写真を何枚か掲載して、その結果の金額だという(顔さえ出していないミシェルさんに比べれば、ソムラティさんの露出度ははるかに気前がいい)。

 ソムラティさん自身、流れに乗り遅れたかもしれないと認めている。「オンライン寄付はすごいスピードで『ブーム』になったけれど、衰えるのも盛り上がるのと同じぐらい早かったと思う」とソムラティさん。

 だが、ソムラティさんはまだ希望を捨てていない。「これまで寄付してくれた人たちには、本当に感謝している。できればもっと寄付を集めて、私の夢——そして2つの部分——が満たされたらと思っている。気づいていない人もいるけれど、小さなものが大きく役立つこともある」

 そんな状態でも、不特定多数のウェブユーザーに寄付を募る方法は、まだ試してみるだけの価値があるのかもしれない。ソムラティさんのサイトのいちばん最近の更新を見ると、また別の「特別な寄付のお願い」が掲載されていた。

[日本語版:近藤尚子/高橋朋子]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021217208.html 着実に広がるオンライン・チャリティーの輪

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021216304.html 援助食糧の配給を高速化するウェブツール

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020909102.html 窮状を訴え、寄付を募る個人サイトが続々登場

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020624104.html 資金難で存続危機のサイトをコミュニティーが救う

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011217106.html ネットが支えるインディーズ・バンド

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011120205.html 失業の日々をウェブアニメにして寄付を募る

http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/20001129104.html クリック1つで「寄付」ができるサイトが人気


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00000006-wir-sci

この記事に対するコメント/追加情報を見る

ニュース記事一覧に戻る

トップページ