悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年06月05日(木) 10時09分
デジタル管理技術制限の法案提出へ(ZDNet)保守系の米共和党議員が近日中に、レコードレーベルや映画会社のコピー防止技術利用を大幅に制限する内容の法案を提出する見通しだ。この法案はサム・ブラウンバック上院議員が起草。デジタル権利管理(DRM)を制限し、消費者によるコピー防止機能付き製品の再販を認めると共に、デジタルメディアのメーカーに対しては消費者の目に付きやすい形で製品にコピー防止機能が施してあることを表示するよう義務付けている。 また、著作権者がP2Pの海賊行為を行っている人物の氏名を開示させたい場合は訴訟を起こすことも義務付けており、米音楽業界がVerizon Communicationsに対して加入者情報開示を求めている訴訟に影響を与える可能性もある。 この法案が通過した場合、米連邦取引委員会(FTC)は、消費者の「デジタルメディア製品」再販の権利を制限するようなDRMシステムを禁止する権限を担う。コンピュータソフトから電子ブック、CD、映画などあらゆる製品がこの対象となる。また、業界団体が「自主的な」ガイドラインを定めたとFTCが認定しない限り、そうした製品を販売する企業はFTC規制に準拠したコピー防止技術が施してあることを製品に表示することが求められる。(ZDNet) |