悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月31日(土) 19時36分
福井市で「消費者フェスティバル」 悪徳商法のパネル展示も きょうまで /福井(毎日新聞)今月の消費者月間にちなみ、消費者問題などについて理解を深めてもらおうと、「いきいき消費者フェスティバル2003」(消費者総合生活展実行委主催)が30日、福井市大手3の県民会館で始まった=写真。31日まで。オープニングセレモニーで、西川一誠知事は「これを機に、ものを買う技術やノウハウを身に付けてもらいたい」とあいさつ。続いて、県出身で『「捨てる!」技術』の著者、辰巳渚さんが「豊かな時代のものの買い方」と題して講演した。 会場には県内の消費者団体などが消費者問題に関するパネルなどを展示。来場者は、悪質商法▽食品の表示方法や安全性▽ITを利用した食品の製造・品質管理システム「トレーサビリティ」——などの説明が記されたパネルなどを熱心に見入っていた。 県消費生活センターによる相談コーナーもあり、同センターの飯田雅子次長は「消費者を取り巻く環境が多様化する中で、イベントを利用して賢い消費者になってもらいたい」としている。 【樋口岳大】(毎日新聞) |