悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月30日(金) 22時49分
米MSと米AOL Time Warnerとの和解成立、デジタルメディアなどで協業へ(MYCOM PC WEB)米マイクロソフトと米AOL Time Warnerは、両者間で係争中であった、米独占禁止法をめぐる訴訟問題を解決した、と発表した。また、デジタルコンテンツ普及を目指し、長期に渡り、協業していくことで合意した。この問題は、2002年1月に、米AOL Time WarnerグループのAOL傘下にある、Netscape Communicationsが、米独占禁止法違反であるとして米マイクロソフトを提訴していたものだが、米マイクロソフトは、米AOL Time Warnerに対し、7億5,000万ドルを和解金として支払う。 また、米マイクロソフトはAOLに対して、7年間無償でInternet Explorer技術を提供する。AOLは、デジタルコンテンツの再生、配信基盤である、マイクロソフトの「Windows Media 9シリーズ」の非独占的ライセンスを長期間取得するとともに、次世代Windows「Longhorn」などOSの技術情報を供与され、開発の検証にも参加できる。 両者は、高品質のデジタルコンテンツ普及を遅らせている課題の解決のため共同で対処する。1曲ごと、あるいは月額制の音楽配信サービス、映画配信、双方向性機能のある映像コンテンツ配信などを実現することで協力する。 さらに、米マイクロソフトは、AOLへのサポートを強化し、Windowsのソースコードに十分にアクセスできる技術者が対応する。また、マイクロソフトの拠点で、AOLの開発チームが作業できるようにする。 米Netscape、Microsoftを独禁法違反で提訴 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/23/15.html 米マイクロソフト http://www.microsoft.com/ 米AOL Time Warner http://www.aoltimewarner.com/ (MYCOM PC WEB) |