悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月30日(金) 09時46分
ケータイが特急券 近鉄 京都線含む 全線に拡大(京都新聞)近畿日本鉄道は6月4日から、携帯電話がチケット代わりになる「近鉄特急チケットレスサービス」を、京都線を含む全線に拡大する。これに合わせ、同サービス利用者に購入代金の20%をポイントで返還するキャンペーンを実施する。利用者の利便性を高めて乗客数増加を狙う。同サービスは、今年3月に南大阪線あべの橋−吉野線吉野間で開始した。携帯電話やインターネットからクレジット決済で特急券を購入、携帯電話に表示されるチケットのデータを保存すればチケットがわりになる仕組み。 ポイントキャンペーンは、クレジット決済利用者に対して通常購入額の5%をポイント付与しているが、8月31日までは20%に引き上げる。500ポイントで、500円区間の特急券と交換できる。 (京都新聞) |