悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月30日(金) 19時56分
田中康夫知事「自治体に大きな負担」−−「住基ネット離脱」審議会報告受け /長野(毎日新聞)◇県議らに語る田中康夫知事は29日、県の本人確認情報保護審議会が住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)からの当面の離脱を求める報告を出した問題について、「小さい自治体には(住基ネットの)維持費が大変。パンクしてしまう」と述べ、同ネットは自治体に大きな負担になるとの認識を示した。塩尻市の知事分室を訪れた県議会会派「トライアルしなの」の島田基正県議らとの会合で明らかにした。 田中知事は、住基ネットは「住民票発行などの手数料が入ってこないうえに、機械の維持費がかかる。それを交付税でやれという話になっている」と問題点を指摘した。また、審議会の桜井よしこ委員らが県議にも報告を説明したいとしていると伝えた。島田氏は「ぜひ、その機会を作りたい」と答え、来週早々にも全議員に説明会への参加を呼びかけるという。 知事分室ではこの日、分室で初の「ようこそ知事室へ」が開かれ、抽選で選ばれた中南信の5組が参加。県道の安全対策や県の福祉・環境政策などを要望した。夜には建設業者との意見交換会を開いた。【森有正】(毎日新聞) |