悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月29日(木) 10時40分
ホットスポット拡大も利用は進まず?(ZDNet)公共の場で無線LANにアクセスできるホットスポットは米国内で今後も拡大を続けるが、期待ほどには利用されず、通信各社はビジネスモデルの再評価を強いられるだろうとする報告書を5月26日、調査会社Forward Conceptsが発表した。この報告書では、米国内のホットスポットは2003年、約4万6000カ所に達し、その後安定すると予測。しかし2005年には再び増え始めて2007年までに53万カ所に達すると見込んでいる。また、今から4年後には欧州のホットスポットは80万カ所、アジアは100万−400万カ所に達する見通し。 一方、米国のホットスポットサービスによる2007年の売上は80億ドルが見込まれる。これはホットスポット1カ所当たり1万5000ドルになる計算だが、この売上規模では通信各社は自社の計画の再考を強いられるかもしれない。(ZDNet) |