悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月29日(木) 21時18分
出資法違反容疑で156社の告発状−−高松市の団体会員 /香川(毎日新聞)出資法が定める法定上限金利(29・2%)を超える高金利で貸し付けるヤミ金融の被害救済などに取り組んでいる「高松あすなろの会」(鍋谷健一代表)会員が28日、東京都内の金融業者156社に対し出資法違反容疑で、県警に告発状を提出した。提出したのは、同会の会員で県内の男女8人。ヤミ金融業者はダイレクトメールなどを利用して、法定上限金利の最大約150倍にあたる金利で、1回につき約2万円を会員に貸し付けていた。被害のケースとしては、1万5000円の貸し付けに対し、約1カ月後に6万1000円を返済。さらに無断で1万円を銀行口座に振り込まれ、「子どもをさらうぞ」などと電話で脅迫し続けられたという。 県警は告発状を被害者情報として受け止め、今後個別に事情を聴き、受理の可否を決める方針。 【大西岳彦】(毎日新聞) |