悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月29日(木) 20時50分
多発する出会い系サイト犯罪研修会 各署から200人参加−−県少年補導員協会/奈良(毎日新聞)県少年補導員協会などは、橿原市小房町のかしはら万葉ホールで、全国的に多発している出会い系サイトを悪用した犯罪を認識してもらう研修会を開いた。県内各署の少年補導員など約200人が参加した。県警少年課によると、02年に全国で発生した出会い系サイトに関係した事件は、888件だった01年の約2倍の1731件。県内でも増加傾向にあるという。 山崎勝洋・県警生活安全部長が「青少年の健全育成に向けて、研修会の成果を日ごろの活動に十分に生かして」とあいさつ。NTTドコモ関西奈良支店の曽根裕・お客様サービス担当課長が「携帯電話の出会い系サイトの仕組み」について講演し、出席者は自分の携帯電話を操作しながら、熱心に耳を傾けていた。 【佐藤慶】(毎日新聞) |